【藤沢市】お笑いライブや、昨年好評だった水族館企画も! 『藤桜祭 画竜点睛~生命と共に~』が、10月25日、26日の2日間、日本大学生物資源科学部 湘南キャンパスで開催されます♪
2025年10月25日(土)、26日(日)の2日間、六会日大前駅西口から徒歩3分、日本大学生物資源科学部 湘南キャンパスで学部祭『藤桜祭 画竜点睛~生命と共に~』が開催されます。時間は、教室展示:9時~16時(両日)、模擬店:9時~15時30分(26日は16時30分まで) ステージ等イベント:9時30分~15時10分(26日は10時~15時)です。
今年のテーマの「画竜点睛」は、「画竜点睛を欠く」という意味で通常使用される故事成語で、物事を完成させるために必要な最後の仕上げが欠けていることを意味します。「画竜点睛」の部分のみを取り出し完全体と意味付け、藤桜祭に参加する1人1人が誰もかけてはならない、みんなで作る藤桜祭にしたいという意味を込められたそうです。また生物資源科学部らしく生命と共にある学部祭にしたいという意味も託したとのことです。
当日は各研究会やサークルの発表や展示、販売などの教室展示や、野菜の販売や多彩なグルメの模擬店が並びます。またイベントも盛りだくさんで予定されています。
1日目(25日)は、人気芸人・四千頭身やゴー☆ジャス、土佐兄弟、Yes!アキトによるお笑いライブ(開場16:00/開演17:00 有料)をはじめ、クイズ大会や、大学構内に散りばめた、環境や本学部に関係する問題を解いて、しげまるくんを探して景品をゲットできる「しげまるくんをさがせ!!」など、来場者参加型イベントが盛りだくさんです。
2日目(26日)は、腕相撲大会・カラオケ大会・スタンプラリーなどの催しが目白押しです。
また、両日開催企画として、昨年度好評だった水族館企画を今年度も開催。冷凍標本を実際に触れる水族館や、新江ノ島水族館監修のクイズ大会、海洋ゴミをリメイクする工作体験やおえかき水族館など学びと遊びが融合したイベントです。
他にも音楽ライブやダンス、落語、マジック、少林寺拳法などの多彩なパフォーマンスが、ステージや大講堂、オープンシアターで楽しめるサークルアトラクションも両日で開催されます。
さらに、キャンパス内にある、先日、テレビ朝日「グッド!モーニング」で紹介された「骨の博物館」も両日利用できます。開館日時 月 ~ 金10:00~16:00(最終入館 15:30)、土(第1,3)10:00~12:30(最終入館 12:00)
地域住民や家族連れの来場も多く、毎年人気の学部祭。生命や自然をテーマに、学生と地域がつながる秋の2日間を楽しまれてみてはいかがでしょうか。
『藤桜祭 画竜点睛~生命と共に~』が開催される日本大学生物資源科学部はこちら↓