【藤沢市】『湘南江の島春まつり』が3月9日・10日に江の島・片瀬海岸で開催されます。浜辺での流鏑馬は圧巻!
2024年3月9日(土)・10日(日)の週末に、江の島と片瀬海岸が、『第41回湘南江の島春まつり』で彩られます。
2024年3月9日(土)~3月10日(日)
場所:江の島、片瀬海岸東浜
3月9日(土)
江の島武者行列
場所:弁財天仲見世通り
とき:午前10時~午前11時
時代を超え、蘇る英雄・源頼朝の雄姿を、ふじさわ観光親善大使、つるの剛士氏が演じます。弁財天仲見世通りを舞台に展開される武者行列は、見る者すべてを圧倒します。※馬は登場しません。
流鏑馬・武者行列
場所:片瀬海岸 東浜
とき:正午12時~午後2時45分
疾走する馬上から3つの的を弓で射る勇壮な流鏑馬の披露、そして源頼朝が江島神社に戦勝祈願で訪れたことにちなんだ武者行列を行います。
流鏑馬披露:一般社団法人 日本古式弓馬術協会
3月10日(日)
貝供養神事・稚貝の放流
場所:江島神社/江の島北緑地広場
とき:午前10時30分~
江島神社辺津宮で貝供養神事を行った後、江の島北緑地広場から稚貝を放流します。
忍者ステージショー・忍者体験
場所:江の島サムエル・コッキング苑
とき:午前10時~午後4時
苑内ステージにて忍者によるアクロバティックパフォーマンスを行います。その他にも手裏剣投げなどの忍者体験もあります。
3月9日(土)・10日(日)両日開催
大道芸体験
場所:江の島サムエル・コッキング苑
とき:午前10時~午後4時
子供から大人まで、一瞬にして大道芸人に変身。大道芸グッズに触れ、未知の才能を引き出してみませんか?
片瀬こま・大山こま体験会
場所:江の島サムエル・コッキング苑
とき:午前10時~午後4時
昔から喧嘩こまとして遊ばれている片瀬こまと大山こまの体験会です。
浮世絵すり体験会
場所:江の島サムエル・コッキング苑
とき:午前10時~午後4時
浮世絵すり体験ができる楽しいワークショップ
春の海風に手紙をのせて
場所:江の島岩屋
とき:午前9時~午後5時
オリジナルポストカードにメッセージを書いて龍神洞窟ポストに投函しよう!
ちょっぴりワークショップもしものためのキャンドル作りXIII ~日本の仲間に心をよせて~
場所:新江ノ島水族館 なぎさの体験学習館1F
※事前予約制です。
参加費:1人400円
※参加費の一部は、東日本大震災をはじめ、災害で被災された方のために使用されます。
オリジナルキャンドル作り。
えのすぱ春広場
場所:江の島アイランドスパ
とき:午前11時30分~午後6時
広場にキッチンカーが出店!海を眺めながら食事ができます。
弁財天仲見世通り福引スクラッチ
場所:江の島観光会各店舗
とき:午前10時~午後5時
江の島観光会加盟店舗で1,000円以上のお買い物をすると、スクラッチカードがもらえます。抽選で、お買い物(江の島観光会加盟店舗で使える)券が当たります。
春の穏やかな日差しの下、江の島の魅力を存分に味わう『湘南江の島春まつり』。この春、家族や友人と共に、忘れられない思い出を江の島で作りましょう。
江の島はこちら↓