【藤沢市】鎌倉と江の島島内を結ぶシャトルバス「R134BUS」の実証実験モニターを募集しています!
江ノ島電鉄株式会社が、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で盛り上がりを見せる鎌倉と夜間イベント「湘南の宝石」が開催中の江の島島内を結ぶシャトルバス「R134BUS」の実証実験を実施します。
R134BUS ~鎌倉⇔国道134号線⇔江の島~ シャトルバス実証実験
運行期間
2022年2月23日(水)~2022年2月28日(月) ※2月9日(水)より受付開始
行程・発着時間
往路:鎌倉八幡宮付近駐車場※そうびえん駐車場(16:30発)~国道134号線経由~江の島島内(17:20着)
復路:江の島島内(19:00発)~国道134号線経由~鎌倉駅(19:40着)
※往路、復路それぞれの予約になります。往復利用することも可能です。
料金
無料 ※アンケート調査にご協力頂きます。
特典
- ご乗車のお客様全員にシェアサイクル(HELLO CYCLING)の1時間無料チケット(クーポンコード)をプレゼント
- ご乗車時に、江の島シーキャンドルセット券デジタル版をご提示いただくと当社オリジナルのグッズをプレゼント
予約、利用方法
株式会社ヴァル研究所が開発するオンライン座席システム「Sokko-bus」にてお客様自身で座席を予約します。乗車日は、座席予約の確認画面を係員に提示して乗車します。
新型コロナウィルス対策
- 乗車中の車内換気を徹底します。
- 担当者は運行前に検温を行い、マスクを着用します。
- アルコール消毒を設置し、乗車の際には皆様にご対応いただきます。
- 降車後の清掃の際、お客様の触れる箇所にアルコール消毒を実施いたします。
- 乗車するお客様同士が隣接しないよう、乗車人員を先着20名までとします。
- 乗車するお客様には検温、マスクの着用をお願いしております。
- バス車内での会話は控えていただきますようお願いします。
専用WEBサイト
江ノ島電鉄株式会社においては、座席予約制での鎌倉江の島間直行バスは初めての試みだそうです。この実証実験のポイントは下記の通りとなっています。
利便性
◆オンライン座席システム「Sokko-bus」を導入し、「座って移動」の安心感を事前提供
◆鎌倉~江の島島内間のアクセス向上、徒歩移動軽減によるバリアフリー向上
楽しさ
◆バス車高から見る海岸線の風景や車内サービスによる新たな観光体験
◆自家用車以外での国道134号線ドライブ体験による新たな観光コンテンツ提供
地域回遊
◆シェアサイクリング「HELLO CYCLING」のクーポン提供による、環境に優しい観光体験と観光目的地へのラストワンマイルを提供
◆鎌倉・江の島エリア連携により、エリアの多様な魅力を提供
シャトルバスならではの魅力、新たな観光スタイルになりそうですね。今回の実証実験モニターは参加無料!しかもプレゼント付き!!ご都合の合う方はぜひご利用ください。
【乗車場所はこちら】
鎌倉そうびえん駐車場↓
江の島島内バスロータリー※「江ノ島」バス停ロータリー内↓