【藤沢市】自家製生パスタとピザが自慢のおしゃれカフェ「K’s Root」が長後駅近くに新規オープン!
長後駅から徒歩1分ほど、踏切の近くにK’s Root(ケーズルート)というカフェが新規オープンしたと知り、訪店しました。
Cafe&Dining K’s Root(ケーズルート) 2021年11月4日 新規オープン
店舗前の置き看板に、メニューブックも置いてありました。パスタやピザ、スイーツもあります♪
長後で一番のオシャレCafeと書かれているだけあって、店内が素敵なんです!!縦に長い作りとなっていて、入口付近にカウンター席、その奥にソファ席があります。
赤ちゃんや小さなお子さんがいても利用しやすいソファ席。K’s Rootはお子さま大歓迎!!ママさん同士のランチに、ちょっと休憩にいかがですか?
さらに奥にテーブル席と、キッチン前のカウンター席があります。店員さんとお話しされるならこちらのカウンター席がおすすめ。
入口すぐのカウンター席にはコンセントがあるので、スマホの充電やパソコン仕事もできますよ。
1人でも、友達同士でも、ファミリーでも、ゆったりと過ごせる空間となっています。私は1人だったのですが、店内のちょうど真ん中あたりにある4人掛けテーブルに座りました。
メニューを拝見。まずはフードから紹介します。
パスタ麺とピザ生地は自家製。おすすめです!と案内がありましたよ。デザートも充実。
サンデーやシェーク、新しいメニューも増えたようです。これ可愛い!!
ドリンクはソフトドリンクのほか、アルコールの用意もあります。今回はおかわりができるアイスコーヒーをお願いしました。
フードは悩みに悩んで、見た目が新しいカルボナーラに。嬉しいことに11:00〜15:00はミニサラダ付きです。
ふわふわのメレンゲが載っているカルボナーラ!!下のソースとよく混ぜていただきます。
メレンゲと混ざることでソースもふわふわした感じに。自家製麺とよく絡みます。ゴロゴロのベーコンと玉ねぎも入っていて食べ応えがありました。アイスコーヒーもおかわりして、ごちそうさまでした♪
食後に、施設長とお話をさせていただきましたよ。
実はこちらのK’s Rootは、合同会社K-INDEVIA(ケーインデヴィア)が運営する就労継続支援B型事業所なのです。就労継続B型事業所とは、様々な理由で企業等と雇用契約を結んで働くことが難しい方が事業所での作業を通じて就労へ向けた訓練や経験を積む事ができる福祉サービスです。
ゆったりとしたカフェエリアの奥に作業所があって、アクセサリーや小物作り等もしているそうです。また畑もあって農作業もしているそうですよ!
店内(入口付近)では、小物の販売をしていました。
試作中というアクセサリー等も見せていただきました。
K’s Rootは「全ての人の可能性と自立を大切にし、その人らしく生きられるようになることをサポートします」とのこと。
一見、普通のカフェのK’s Root。私がイメージしている就労継続支援B型事業所とは違いました。 いわゆる”作業”というのが得意な方もいれば苦手な方もいる。K’s Rootは、カフェの仕事でも物作りでも農作業でも、個に合わせて対応しているそうです。
生まれもって障害のある方は比較的このような福祉施設や事業所と繋がっていますが、一般社会で働くことが精神的に難しくなり、こもりがちになっている方は一人悩むことが多いと聞きます。そんな方こそ、なんでもいいから相談してほしい、この場所が社会復帰のきっかけになればとおっしゃっていました。
見学、体験随時募集してます。
まだオープンしたばかりのK’s Root。メニューや店舗の使い方はこれからどんどん増えていくそうです。例えば「子どもの誕生日会をしたい」「ワークショップをしたい」等あれば相談してくださいとのことでした。
お近くにお住まいの方にとっては、ふらっと寄れる癒しの空間になっているのではないでしょうか。大きなクマちゃんも入口で待っていますよ!近いうちに私も再訪したいと思います。
最新情報はInstagramに投稿されるそうなので、ぜひチェックしてくださいね。
K’s Rootはこちら↓