【藤沢市】神奈川県の取り組み、LINE公式アカウント「新型コロナ対策パーソナルサポート(行政)」一人ひとりに合わせた対策をサポート。
神奈川県のLINE公式アカウントと友だちになることで、新型コロナウイルスに関する情報をお知らせしてくれるサービス、LINE公式アカウント「新型コロナ対策パーソナルサポート(行政)」をご存知ですか?
私も友だちになっています。
こちらに関しては、神奈川県ホームページで詳しく説明されています。そこには「神奈川県知事から皆様へのメッセージ」が記載されていました。
新型コロナウイルスから身を守るための行動は、一人ひとりの体調や周囲の状況によっても異なります。また、世界中で新型コロナウイルスに関するデータが蓄積される中で、対応方針も今後変化していくことが予想されます。
この取組では、一人ひとりの状況に関する情報をお知らせいただくことで、ご本人にあった情報の提供を行うものです。今後、国の方針が変化した場合にも、速やかに皆様に情報を提供するために、その判断に影響する、あなたの情報についてLINEを通じてお聞きします。
また、皆様から提供された情報は、神奈川県が管理し、各種学術組織と連携してサポートの検討を行います。また、個人を特定されるような形で公表することは決してありません。皆様から提供されたデータを集積・分析することで、新型コロナウイルスの実態を把握し、新しいリスクや効果のある行動を把握することができます。
より多くの方々にご協力いただくことにより、皆さんのいのちを守り、一日でも早く安心して過ごすことができる状況を、県民一丸となって実現したいと考えております。
神奈川県知事 黒岩祐治
個人を特定されるような形で情報が公表されることはありません。提供されたデータによって、新型コロナウイルスの実態を把握など、有効に利用されるようです。
また、個人の状態に合わせた情報提供のほか、チャットボットによる問合せにも対応しています。
【#新型コロナウイルス 対策】県のLINE公式アカウント「新型コロナ対策パーソナルサポート(行政)」では一人ひとりの体調や状況に合わせた情報提供を行っています。利用者は12万人以上。ぜひ友だちに追加してください。https://t.co/nXEY1fzfgO pic.twitter.com/s9SvvGEpQT
— 神奈川県庁広報 (@KanagawaPref_PR) March 27, 2020
現在の友だち数は、27万人を超えています。(2020年4月5日6:00現在)
【友だち追加】はこちらから
最近では、入力されたデータを分析した結果が通知されました。内容は、発熱などの症状がある方の割合が、3月上・中旬と比較して直近で大幅に増えていることがわかった というものでした。
実際に神奈川県内の感染者も増加傾向です。
適切な情報やコロナ対策をサポートしてくれる「新型コロナ対策パーソナルサポート(行政)」
まだ友だちになっていない方がいましたら、ご検討ください。
新型コロナウイルスに関連する肺炎について(藤沢市)
県内の最新感染動向