【藤沢市】『ジモティースポット藤沢辻堂店』が11月27日プレオープン!地元で“使える物を循環させる”新拠点が誕生へ
以前お伝えしていました、注目のリユース新拠点『ジモティースポット藤沢辻堂店』が藤沢市辻堂元町にオープンします。
2025年11月27日(木)にプレオープン、29日(土)にグランドオープンということで、ひと足早く現地の様子を確認してきました。

箱根駅伝のコースで有名な県道30号線沿いに位置し、以前、珈琲館のあった物件で、敷地内には、らーめん能登山、エキスパートがあります。周辺には湘南T-SITEや業務スーパーなど買い物施設も多く、日々の生活ルートに自然と組み込める立地です。敷地内には共用の広い駐車場があり、子育て世帯を中心に「車でそのまま持ち込めるのが嬉しい」という声を多く聞きました。取材時は工事業者が作業をしていましたが、内外装もほぼ完成している状況でした。

SNSでもオープンを歓迎する声が相次いでおり、「子ども用品の使い回しがしやすくなる!」「辻堂にジモティースポットできるのは助かる」「持ち込み先に困っていたから嬉しい」といったコメントが複数見られ、地域に根づく期待感が明確に表れています。

ジモティースポットは、まだ使える日用品を地域で循環させることを目的とした実店舗。27日のプレオープンは持ち込み受付のみ、29日からは店頭での受け取り・販売が開始されます。

持ち込みできる品目は、家具、生活家電(動作するもの)、子ども用品、スポーツ・レジャー用品、楽器、食器、本・CD、衣類、ペット用品 など、生活に密着した幅広いジャンルが対象。リサイクル家電4品目 (冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機、エアコン、TV)や自転車、寝具など持ち込みできない品目もあるので、公式サイトで事前確認をおすすめします。

受付はタブレットによる手続きで、本人確認書類が必要。持ち込みは藤沢市民の方のみとなります。また、18歳未満および高校生の方からは引き取りする事ができないとのことです。

販売・譲渡の仕組みは、店内にジモティーアプリと連動した商品が並び、入荷状況をアプリでチェックできるのが特徴。気になる商品を見つけたら、店頭でそのまま確認し、スムーズに受け取ることができます。人気商品はオープン直後に動きが早い可能性があるため、こまめなチェックがポイントですね。

さらにプレオープン当日には市長が出席し、テープカットも行われる予定。地域行政からも“藤沢の循環型社会を進める重要拠点”として期待されていることが伝わってきます。

実際に現地を歩いて強く感じたのは、「生活動線に溶け込んでいる便利さ」。持ち込みのしやすさ、SNSでの歓迎ムード…どれを取っても訪れやすい雰囲気がありました。不要品を手放したい人も、お得に生活用品を探したい人も、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
『ジモティースポット藤沢辻堂店』はこちら↓






