【藤沢市】藤沢市×ジモティー、官民連携のリユース拠点が市内2か所で展開、まずは辻堂から『ジモティースポット藤沢辻堂店』が11月27日に、オープン予定です。

藤沢市は、2025年8月25日(月)に藤沢市と株式会社ジモティーとで市内のリユース活動を促進し、市民サービスの向上及び環境負荷の少ない循環型社会の形成に寄与することを目的に「リユース活動の促進に向けた連携と協力に関する協定」を締結しました。

ジモティースポット藤沢辻堂店が11月27日にオープン

プレスリリースより

本協定に基づき、地域のリユース・循環を促進する拠点として、藤沢市の北部エリアと南部エリアの市内2か所に、官民連携「ジモティースポット」を設ける計画を発表しました。

ジモティースポット藤沢辻堂店が11月27日にオープン

その南部エリアに設置される第1号店は、『ジモティースポット藤沢辻堂店』として、2025年11月27日オープン予定と求人広告にて告知されています。場所は以前、珈琲館があった場所で、しばらく空き物件だった建物です。

ジモティースポット藤沢辻堂店が11月27日にオープン

プレスリリースより

「ジモティースポット」は、「不要になったけれどもまだ使えるモノ」を地域のコミュニティ内で譲り合うことが出来るサービスです。持ち込み希望の方は、ジモティースポットに持ち込むだけで、手軽に必要とする人に譲渡することができます。そして、譲り受け希望の方は、持ち込まれたモノの情報を地域の情報サイト「ジモティー」で検索し、ジモティースポットで引き取ることでマッチングが成立する仕組みとなっています。

ジモティースポット藤沢辻堂店が11月27日にオープン

プレスリリースより

運営は、既に平塚でジモティースポットを運営、実績のある、株式会社ユーミーネット(藤沢市)が参画。5月より運営の「ジモティースポット平塚店」では、開設から8月末までで3万6743点の不要品を引き取り、2万6897点のリユースを達成、ごみ減量効果として約67tの試算と発表されています。

ジモティースポット藤沢辻堂店が11月27日にオープン

プレスリリースより

地域住民にとって、不要品を気軽に持ち込み、必要なモノを見つけられる身近な場所として定着し、地域のリユース活動に大きく貢献しているとのことです。藤沢市でも効果が期待できますね。

ジモティースポット藤沢辻堂店が11月27日にオープン

北部拠点(リサイクルプラザ藤沢内)は2026年春の開設を見込んでいるとのことで、第1号店となる、『ジモティースポット藤沢辻堂店』のオープンで、身近なリユースから、藤沢の暮らしが少し心地よく変わる、そんな実感を味わってみてはいかがでしょうか。

めたふぃすさん、情報提供ありがとうございます。

『ジモティースポット藤沢辻堂店』オープン予定地はこちら↓・プレスリリース

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!