【藤沢市】藤沢の秋はイベント日和♪ 10月4日と5日に、パラスポーツ体験や子牛とのふれあい、ガールズスクールフェアや天体観望会、商店街文化祭や盆踊りなど、市内各地で地域の魅力を再発見できる6つのイベントが開催されます。

10月の藤沢市はイベントが盛りだくさんです。2025年10月4日(土)、5日(日)の週末も市内各地で地域の魅力を再発見できる6つのイベントが開催されます。

FUJISAWA SPORTS PARK20251004

前回開催時の様子

10月4日(土)は、2か所で3つのイベントが開催されます。

FUJISAWA SPORTS PARK20251004

藤沢駅北口サンパール広場で『FUJISAWA SPORTS PARK』が、10月4日(土)10時~15時で開催されます。今年度第3回目とな今回は"パラスポーツ"をテーマに開催されます。障がい者スポーツを知って体験できるコンテンツが盛りだくさんです。当日参加OKなので、気軽に身体を動かしてみてはいかがでしょうか。

『湘南ガールズ・スクール・フェア』『天体観望会』開催

湘南モールフィルでは、2つのイベントが開催されます。一つ目は、2Fイベント広場&コミュニティホールで『湘南ガールズ・スクール・フェア』が、10月4日(土) 10時~16時で開催されます。入場無料です。鎌倉・藤沢・逗子・大和にある女子校7校が集合し、在校生によるダンス、管弦楽器やギター、マンドリンの演奏や書道などのパフォーマンスやワークショップが開催されます。

『湘南ガールズ・スクール・フェア』『天体観望会』開催

2つ目は、西側屋上駐車場で『湘南台文化センターこども館 天体観望会』が、10月4日(土) 18時30分~20時で開催されます。参加無料です。天体望遠鏡で月のクレーターや土星を見たり、実際の星空を指し示しながら、星座の見つけ方のお話もあるとのことです。曇天・雨天で星が見えない時は、室内にてプロジェクターで映像を投影しながら、星のお話を聞けるとのことです。

『湘南ガールズ・スクール・フェア』『天体観望会』開催

10月5日(日)は、市内各地域3か所でイベントが開催されます。

長後地域の文化祭2025

長後商店街(歩行者天国)では『長後地域の文化祭』が、10月5日(日) 10時~17時で開催されます。小雨決行です。30以上の飲食店やキッチンカーのグルメ、幼稚園児によるうた・合唱、高校生の吹奏楽による演奏や路上ライブ、フランスパン重量測り大会や商店会すごろく大会、長後お絵描きバトルや大食い大会など、地域商店街ならではのイベントが盛りだくさんとのことです。

長後地域の文化祭2025

宮原のJA さがみ緑化流通センターでは『ふじさわ 畜産ふれあいまつり』が、10月5日(日) 10時~12時で開催されます。雨天決行です。市内畜産業と市民との交流の増進を目的に、毎年10月に開催しているイベントで、当日は畜産物や豚肉加工品の販売をはじめ、子牛のふれあいコーナーやふりふりバター体験、シューティングゲームや畜産パネルクイズ、牛の体重当てクイズなど、親子で楽しめるイベントが盛りだくさんとのことです。

ふじさわ 畜産ふれあいまつり2025

藤沢駅北口サンパール広場では『藤の盆 2025』が、10月5日(日) 11時~20時(盆踊り 17時〜)で開催されます。小雨決行、雨天中止です。今年初開催される本イベントは「共に踊り、共に盛り上げる」をテーマに、藤沢駅前がやぐらと提灯に包まれ、笑顔と踊りで一体となる1日、子どもから大人まで、誰もが楽しめるお祭りになるとのことです。当日は、駄菓子屋ROCKをはじめ、模擬店やワークショップ、ステージによるパフォーマンスなど楽しいコンテンツが盛りだくさんとのことです。

藤の盆2025

先日お伝えした『うみちかマルシェ ~10月の海とクラフトビールと~』「TSUJIFES 辻堂フェスティバル 2025 秋」『LOVE EARTH FESTIVAL 2025』も含め、藤沢市内各地でたくさんの楽しいイベントが開催される週末、どのイベントに参加するか迷ってしまいますね。

情報提供ありがとうございます。

『ふじさわ 畜産ふれあいまつり』が開催されるJA さがみ緑化流通センターはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!